引っ越し先(別宅)

twitter

  • Speechballoonorangepicon150px @pelicanmemo

    記事にした話題の、書けなかった余談やその後の話。その時々のニュースでも深読み気味。

Amazon

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ウェブページ

おすすめ

無料ブログはココログ

« はやぶさの帰還・光球の動画 | トップページ | Safari5 にアップデート »

2010年6月15日 (火)

FIFA ワールドカップ 2010 公式ソング - "Helele" Velile & Safri Duo (ドイツ)・余談

メモ

前記事:FIFA ワールドカップ 2010 公式ソング - "Helele" Velile & Safri Duo (ドイツ)

"Helele" というドイツのテレビ局のFIFAワールドカップ2010・南アメリカ大会の公式ソング。


てっきり、アフリカにルーツがあるリズムかと思っていたら、オリジナル曲のYamasuki (ヤマスキ)というグループはベルギーのグループですごく日本大好きな人たち。

YouTube - Yamasuki - Aieaoa

実験的な疑似日本・コンセプト・アルバム (Le Monde Fabuleux Des Yamasuki, a pseudo-Japanese concept album)だそうだ。
"Le Monde Fabuleux Des Yamasuki" は、「ヤマスキの素晴らしき世界」という意味。

南アフリカからヨーロッパ、日本と、巡り巡って、かなり複雑な気分・・・

南アフリカの人が「何じゃこりゃ?」と言うのも分かる気がした。

Singing For 2010! | Just Curious




ドイツのテレビ局のCMソングとはいえFIFAワールドカップ2010の公式ソングと、また1つカルトな伝説が

LE MONDE FABULEUX DES YAMASUKI
LE MONDE FABULEUX DES YAMASUKILe Monde Fabuleux de Yamasuki Yamasuki Singers Monde Fabuleux des Yamasuki


Amazonで詳しく見る


« はやぶさの帰還・光球の動画 | トップページ | Safari5 にアップデート »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« はやぶさの帰還・光球の動画 | トップページ | Safari5 にアップデート »