NHK-BS2:「熱中スタジアム『宇宙ロマン』第一回 / さあ!宇宙へ行こう!!」・補完メモ
NHK-BS2で「熱中スタジアム『宇宙ロマン・さあ!宇宙へ行こう!!』」の第一回再放送をやっていた。そういや見損ねてた。
NHKだけに企業名は表に出さない方向で放送されていたので、今さらながらその補完メモ。
宇宙に向かう町工場の話。
その筋では有名な会社。CAMUIロケットにも関係している。
自前でロケットを飛ばしていたのは植松電機(本社:北海道赤平市)。
磁気選別、マグネットの建設機械、建機、アタッチメントは植松電機
登場していたのは、専務取締役:植松努氏。
植松電機:ロケット開発で社員のやる気に点火 シリーズ~「働く人の喜び」を生み出す会社~その6 JBpress(日本ビジネスプレス)
暗いニュースが多い中、こういう話を聞くと元気が出る。
NASAより宇宙に近い町工場 | |
![]() | 植松 努 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
DVD&ブック 植松努の特別講演会 きみならできる!「夢」は僕らのロケットエンジン ―北海道の小さな町工場が“知恵”と“くふう”で「宇宙開発」に挑む | |
![]() | 植松 努 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
スペースコロニーの話。
スペースコロニーの話を聞くと、S・キューブリックの「2001年宇宙の旅」やJ・P・ホーガンの「未来の二つの顔」などのスペースコロニーが登場する作品を思い出す。
しかしComicリュウ連載の「アステロイド・マイナーズ」あさりよしとお著を読んでいると、夢を語るのは素晴らしいけれども、コロニーの水はどうする?空気はどこからもってくるの?と、極めて現実的なことが気になって仕方がない。
以下、Comicリュウ2010年6月号掲載の「アステロイド・マイナーズ」第13話から引用。
直径1km・高さ1kmの円筒型スペースコロニーを作るとして・・・、
その円筒の底面の面積は78万5千平方mで、容積は7億8千万立方m。
ここに、1立方m=1.2kgの空気を満たすのに約8億トンも必要。遠心力で床面に寄ったとしても数億トンが必要・・・
水は・・・、土壌は・・・、資材は・・・
これらをどこから持ってくるんだろう?
![]() | 月刊 COMIC (コミック) リュウ 2010年 06月号 [雑誌] 徳間書店 2010-04-19 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
(注:5月号・6月号で前後編)
作中では、月資源で作るという仮定でお話を盛り上げて当て馬に使っているけど、これだとまず軌道エレベータを作らないと無理だよなー。
あるいは、小惑星からもってくるか。
「宇宙暮らしのススメ 〜小惑星移住計画〜」レビュー:メモノメモ
![]() | 宇宙暮らしのススメ 野田 篤司 あさり よしとお 学習研究社 2009-07 売り上げランキング : 101989 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る |
![]() | アステロイド・マイナーズ 1 (リュウコミックス) あさり よしとお 徳間書店 2010-02-13 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る |
« 中国人が日本に抱く「10の誤解」・その背景|クーリエ・ジャポン2010年10月号 | トップページ | twitterrific をアップデート »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『リメンバー・ミー』(Coco) ウン・ポコ・ロコ(スペイン語版、英語版)(2018.03.31)
- 【動画】 太陽を取り替えちゃうトリック映像、元ネタ | ザック・キング(2017.10.05)
- 【動画】「変形計ーエクスチェンジー」 中国の田舎の子供と都会の子供を一週間入れ替えるドキュメント番組 【完全版】(2014.02.06)
- 映画『ワールド・ウォー Z』から生還。(作品の内容に触れています)(2013.08.13)
- 『パシフィック・リム』初日に吶喊 難しいこと考えて見ちゃダメ♪(笑)(2013.08.10)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『チルチルの青春』メーテルリンク原作、読了。(ネタバレなし)(2018.11.06)
- 『中国航空戦力のすべて』読了(2015.04.12)
- 『戦前外地の高校野球 台湾・朝鮮・満州に花開いた球児たちの夢』 読了(2015.02.08)
- 『もし富士山が噴火したら』読了 【再掲】(一部、書き足し)(2014.09.29)
- 『ペンギンが教えてくれた物理のはなし』読了 マグロは時速80kmでは泳がない(2014.06.07)
« 中国人が日本に抱く「10の誤解」・その背景|クーリエ・ジャポン2010年10月号 | トップページ | twitterrific をアップデート »
コメント