引っ越し先(別宅)

twitter

  • Speechballoonorangepicon150px @pelicanmemo

    記事にした話題の、書けなかった余談やその後の話。その時々のニュースでも深読み気味。

Amazon

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ

おすすめ

無料ブログはココログ

« 中国の有人深海探査艇「蛟竜号」関係の記事、まとめ | トップページ | 「レヴォリュ美術館の地下 ある専門家の日記より」日本語版|ルーブル美術館BDプロジェクト »

2011年8月 6日 (土)

フランスの有人深海探査艇「ノティール」も再び深度5000mへ

Nautile
(AFP, Bertrand Langlois)

「そういえば最近、ノティールのネタ聞かないね」とツイッターで話が出て、「そういえば聞かないなー」と気になったので調べてみたら、タイミング良く7月下旬にニュースになっていた。

このニュースに触れている日本語の記事が見あたらなかったので、蛟龙号ネタの流れでちょっとメモ。



Le Nautile de nouveau prêt pour le grand bain !
(新しいノティールは再び深海へ向かう用意が出来た!)

フランス国立海洋開発研究所(Ifremer)で、4ヶ月かけてノチールの大規模な改修が行われていた。
亀裂が見つかっていたチタン合金製のフレームを交換し、高精細カメラやナビゲーション・システム、ソフトウェアなど最新のものにアップグレード。

7月27日に、支援母船のアタラント(L,Atalante)に乗せ、まずはツーロン沖の地中海で潜水試験が行われ、そして8月7日にアゾレス諸島沖で5000mの潜水を行うそうだ。
(そのニュースくらいは報道で流れるかな?)

その後、メキシコから南太平洋のウォリス・フツナ諸島への航海に出て、予定どおりなら帰港するのは2012年から2013年初旬らしい(参照)。

太平洋に来るなら、日本に立ち寄ってくれないかなー

ノティール - Wikipedia

Nautile - Ifremer (フランス国立海洋開発研究所(Ifremer)のNotileページ)



奇妙でセクシーな海の生きものたち奇妙でセクシーな海の生きものたち
ユージン・カプラン 土屋 晶子

インターシフト 2007-11-15
売り上げランキング : 421118

Amazonで詳しく見る

« 中国の有人深海探査艇「蛟竜号」関係の記事、まとめ | トップページ | 「レヴォリュ美術館の地下 ある専門家の日記より」日本語版|ルーブル美術館BDプロジェクト »

科学・技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フランスの有人深海探査艇「ノティール」も再び深度5000mへ:

« 中国の有人深海探査艇「蛟竜号」関係の記事、まとめ | トップページ | 「レヴォリュ美術館の地下 ある専門家の日記より」日本語版|ルーブル美術館BDプロジェクト »