蛟竜号の7000m級潜水試験に関する記事、まとめ
![]() | 有人潜水調査船「しんかい6500」 模型と写真で見る「しんかい6500」の活動と実績 電撃ホビーマガジン編集部 アスキー・メディアワークス 2012-06-30 売り上げランキング : 61223 Amazonで詳しく見る |
中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟龙(蛟竜)」号。
潜水試験の途中ですが、書いた拙記事が増えたのでまとめてみました。
・アクセス数・トップ1
中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜号」の概略。「しんかい6500」などとのスペック比較。
「蛟竜号」の概略と装備、性能。
「しんかい6500」「アルビン」「ミール」「ノチール」などとスペックを比較。
ーーーー
・トップ2
蛟竜号の、7000m級潜水試験に向けた改造と「失踪事件」
昨年の5000m級潜水試験の時に起きていた、蛟龍号「失踪事件」。
以下基本的に、新しい順。
(その後に、昨年の5000m級潜水試験の記事を載せています。)
建造費(研究開発費)と保険など、お金の話。
ーーーー
浮上できなくなったら、どう対処するか。
ーーーー
潜水地点を、モニタリング画面から解析してみた。
この緯度・経度関連の記事
蛟竜号が水深6671mに到達。|潜水地点はどこか?
(*)日々更新しているので、新しく適切な情報が出たら追加記事を書いています。
ーーーー
中国の有人潜水艇「蛟竜号」、7000m潜水試験のためマリアナ海溝へ向けて出発
支援母船「向陽紅09」の改造箇所など。
ーーーー
中国の有人深海潜水艇「蛟竜号」メインパイロットのインタビュー。5000m級潜水試験で露呈した問題点。
メインパイロットのインタビュー記事から、「失踪事件」について最初に書いたもの。
ーーーー
![]() | オールカラー 深海と深海生物 美しき神秘の世界 独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC) ナツメ社 2012-03-19 売り上げランキング : 192426 Amazonで詳しく見る |
昨年の5000m潜水試験の時の記事で、アクセス数が多いもの。
【再掲】中国の有人潜水艇「蛟竜号」はどこまで自主開発なのか調べてみた
その他の記事のまとめ
中国の有人深海探査艇「蛟竜号」関係の記事、まとめ: メモノメモ
ジェームス・キャメロンの「ディープシー・チャレンジャー」号の記事も、深海潜水艇の関係記事ではトップ3に入っています。
深海潜水艇「ディープシー・チャレンジャー」|ジェームズ・キャメロン氏、マリアナ海溝最深部へ単独到達
![]() | アビス (完全版) [DVD] 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2010-10-08 売り上げランキング : 12281 Amazonで詳しく見る |
« 蛟竜号のお金の話。建造費はいくら? | トップページ | 蛟竜号|中国の深海潜水艇と海洋軍事戦略 »
「国際」カテゴリの記事
- 韓国国防部、低空威嚇飛行と主張|東シナ海の、現場の海域はどのあたり?(2019.01.27)
- イスラム教の大巡礼「ハッジ」、サウジアラビアに仮眠用カプセル。日本から輸入。 中国製か?(2018.08.19)
- 沈没したタンカー「Sanchi(サンチ)」号から流出した油? 読んでおいた方が良い記事(2018.02.02)
「科学・技術」カテゴリの記事
- 中国、1万メートル級のフルデプス有人深海潜水艇、耐圧殻の熱間成形に成功(2017.12.05)
- 中国の国産4500m級有人深海潜水艇 国産化率は90%以上 重要部品は100%に(2017.05.09)
- 『第四極』 中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜」号、研究開発・深海挑戦記。 | 『第四极 — 中国“蛟龙号”挑战深海)』(2017.01.05)
- 中国の有人深海潜水艇、海洋関連ツイートまとめ(2016年6月〜7月)(2016.08.21)
- 中国、科学調査船「探索一号」、大規模改修が終了 国産の4500m級有人深海潜水艇の母船に(2016.05.12)
コメント