ついに映画化|まるでサル・「世界最悪」の修復キリスト画 『Ecce Homo Reloaded』予告篇
『Ecce Homo Reloaded』予告篇 - YouTube
これをモチーフにして映画化が検討されているとかいないとか(笑)
老婦人が教会のキリスト絵を修復したら…まるでサルに(AFPBB)
スペインの老婦人が教会の柱に描かれていた約100年前のイエス・キリストの絵画を善意で「修復」したところ、全く異なる絵になってしまうという災難があった。
「世界最悪」の修復キリスト画が大人気、訪問者が急増(AFPBB)
「世界最悪の修復」でサルさながらに変貌してしまった102年前のキリストの肖像画を見ようと、スペイン北東部ボルハ(Borja)を訪れる人々が数百人規模に急増している。
このエッケ・オモ(Ecce Homo)(この人を見よ)の修復画があるボルハ(Borja)の教会の中の様子は、次のニュース動画が分かりやすいです。30秒ちょっとから。
おごそかな雰囲気の教会の中。
ぐる〜っと、視線を右の方に向けると・・・(苦笑い)
ニュース後半は、この修復画を描いた老婦人インタビュー。
他のニュースのインタビュー。
強がってはいるけど、ちょっと辛そうな表情・・・
ネタにされているうちは町を訪れる人もいるでしょうが、この後長く消費されるようなネタじゃなし。
本人は嫌がるかもしれませんが、修復して、無かったことにしたらいいんじゃないでしょうか。
![]() | バッハ:マタイ受難曲 ハイライツ リヒター(カール) ミュンヘン・バッハ管弦楽団 リヒター(カール) ヘフリガー(エルンスト) エンゲン(キート) ファーベルク(アントニー) ゼーフリート(イルムガルト) テッパー(ヘルタ) プレープストル(マックス) ミュンヘン少年合唱団 フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ) ユニバーサル ミュージック クラシック 2007-02-28 売り上げランキング : 3831 Amazonで詳しく見る |
« 「韓国で五輪メダリストが豪雨の中パレード」の“晴れ”の時の写真 | トップページ | 台風14号(天秤・テンビン)による、台湾の原発・核廃棄物施設への影響 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 【動画】 絶対揃わないバレエ 【ロングバージョン】(2016.07.07)
- ロビン・ウィリアムズ氏、死去。(2014.08.12)
- パコ・デ・ルシア氏、死去。(2014.02.27)
- ついに映画化|まるでサル・「世界最悪」の修復キリスト画 『Ecce Homo Reloaded』予告篇(2012.08.27)
« 「韓国で五輪メダリストが豪雨の中パレード」の“晴れ”の時の写真 | トップページ | 台風14号(天秤・テンビン)による、台湾の原発・核廃棄物施設への影響 »
コメント