「中国海警局」始動か ヘリ搭載監視船など2隻が南シナ海へ
(广州日报より)
中国の主な海洋法執行組織5つのうち4つを再編成した「中国海警局」の船が、初めて、南シナ海へ出航したと、6月15日付けの広州日報ほか各紙が報じた。
中国海警船首航珠江(6/15|广州日报)
広州市の長州漁政桟橋から出航したのは、「中国海警3210」(2000㌧級)と「中国海警3102」(1000㌧級)の2隻。
「中国海警3210」は、もと農業部漁業局(渔政渔港监督管理局)、南海区の漁業監視船「漁政310」。「中国海警3102」は恐らく、同じ南海区の「漁政302」だろう。どちらも機関砲を装備している。
「海警3210(漁政310)」は、2010年11月に配備された新鋭の監視船で、直9A型ヘリ2機を搭載する。 今回の任務が南シナ海でのパトロールなら、「中国海警局」の名でのはじめての重要な任務として、監視船とヘリによる立体パトロールを行うのかもしれない。
全長108m、全幅14m。排水量2580吨。最大速力22ノット、自力航続距離6000海里で、航海日数は60日。(参照:cn)
船体設計は、中国海軍の053H3型(江衛-II型)フリゲートの近代化改良型と考えられている。(参照)
記事冒頭の「海警3210」の船隊番号を持つ写真にも、「渔政310」の頃と同じく上部構造物前方に2基の14.5mm連装機銃らしき設備が見える(*)。その2基の間にあるのは放水銃だろう。
やっぱり軍艦ではなかった「漁政310」(蒼き清浄なる海のために)
(*)報道では「これまでは自衛の武器は無かったが、自衛用武器を装備できるようになった」とコメントが載っているがこれはどういうことだろう?
連装機銃を取り外している漁政310の写真も複数あるので、任務によって使い分けていたのだろうか?
(21CN.COMより)
「中国海警3102」は、海警の船体番号パターン(推測)から、海監や漁政、海警の南シナ海を管轄する部隊に所属する船体番号「○○x02」の1000㌧級監視船と考えられる。
これに当てはまるのは、同じ南海区の1000㌧級漁業監視船「漁政302」ではないだろうか。(前の番号は「漁政32」)
全長約70m、全幅約9.8m。排水量1000㌧前後。速力18ノット。(記事には巡航速度13ノットと書かれている)
上部構造物のブリッジ後部に12.7mm連装機銃を2基載せている(参照:cn)
(注)「海警3102」がもと「漁政302」かどうかと、同じ船だとして海警に属した後も連装機銃が装備されているかどうかは未確認。
中国のネット上には、中国海監の海洋監視船や漁政の漁業監視船に、中国海警局のスタイルでの再塗装が進められているというニュースが多くなってきた。海警局マークが付いた大型固定翼機の写真もネット上で流れている。
尖閣諸島周辺に頻繁にやってきている、ヘリ搭載3000㌧級監視船「海監50(海警2350)」や、石垣島漁港所属の漁船を執拗に追跡(参照)した「海監66(海警2166)」も、すでに再塗装が終了したようだ。
尖閣諸島周辺海域に「中国海警局」が現れる時は近い。
明日や明後日かもしれない。(`・ω・´)
![]() | 尖閣激突 日本の領土は絶対に守る 山田 吉彦 潮 匡人 扶桑社 2012-11-22 売り上げランキング : 211916 Amazonで詳しく見る |
« 購入メモ:ポータブルDVDドライブ「I-O DATA 『カクうすDVD』DVRP-U8V」 | トップページ | 蛟竜号|中国の深海潜水艇パイロットの第二次選抜が始まった。その選抜要項。 »
「国際」カテゴリの記事
- 韓国国防部、低空威嚇飛行と主張|東シナ海の、現場の海域はどのあたり?(2019.01.27)
- イスラム教の大巡礼「ハッジ」、サウジアラビアに仮眠用カプセル。日本から輸入。 中国製か?(2018.08.19)
- 沈没したタンカー「Sanchi(サンチ)」号から流出した油? 読んでおいた方が良い記事(2018.02.02)
「時事|中国海警局、海監」カテゴリの記事
- 【中国海警局】 尖閣沖に新たな3000トン級「海警2302」 30mm機関砲を装備 東海区漁政局(2016.12.09)
- 【中国海警局】 万トン級「海警2901」 ... 大型ヘリコプター2機を搭載できるか?(2/2)(2016.01.30)
- 【中国海警局】 万トン級「海警2901」 副砲は37ミリ連装機関砲? さらに 対空用近接防御火器システム? (1/2)(2016.01.29)
- 【中国海警局】 「海警2901」「海警3901」の武装 【画像】 主砲76ミリ、副砲30ミリか?(2016.01.17)
- 【中国海警局】 2隻目の万トン級「海警3901」完成か(2016.01.09)
« 購入メモ:ポータブルDVDドライブ「I-O DATA 『カクうすDVD』DVRP-U8V」 | トップページ | 蛟竜号|中国の深海潜水艇パイロットの第二次選抜が始まった。その選抜要項。 »
コメント