引っ越し先(別宅)

twitter

  • Speechballoonorangepicon150px @pelicanmemo

    記事にした話題の、書けなかった余談やその後の話。その時々のニュースでも深読み気味。

Amazon

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ウェブページ

おすすめ

無料ブログはココログ

« 中国海監の海洋監視船が、中国海警の新たなペイントに。「海監50」は「海警2350」、「海監66」は「海警2166」に。 | トップページ | 購入メモ:ポータブルDVDドライブ「I-O DATA 『カクうすDVD』DVRP-U8V」 »

2013年6月14日 (金)

購入メモ:ポータブルHDD「WD My Passport for Mac 1TB (Mac用 TimeMachine対応 / USB3.0接続) 」

WD My Passport for Mac 1TB (Mac用 TimeMachine対応 / USB3.0接続) WDBGCH0010BSL-JESNWD My Passport for Mac 1TB (Mac用 TimeMachine対応 / USB3.0接続) WDBGCH0010BSL-JESN

WESTERNDIGITAL 2012-09-07
売り上げランキング : 5852

Amazonで詳しく見る

このエントリーをはてなブックマークに追加


使い勝手や、買った後にする事、ソフトについてメモ。

実際に使ってみると、予想以上に小さく薄い。
MacBookProによく合うデザインをしている。気に入った。

製品保証期間は「3年間」。Western Ditital製品を使う、一番大きな理由。

パッケージの中身は、本体とUSB3.0ケーブル(45cm)、簡単すぎる説明書と証明書だけ。
ドキュメントやソフトは、マウントされたドライブに入っている。


インターフェイスはUSB3.0。
ポータブルHDDでよく使われるマイクロUSB(USB2.0)の小さなプラグは、ぐらつきやすいので、地味にうれしい。


バスパワー。ACアダプタは付いていない。
USBハブを経由する場合は、他社製のバスパワーUSB機器用のACアダプター(二股のUSBケーブルを使う奴)を使うことを検討するのもいいかもしれない。

たまたま同時期に買った、ポータブルDVDプレーヤ用のACアダプタが、メーカーの製品紹介ページに「USB 3.0対応製品にも対応。」と書いてあり問題ないことが分かった。ラッキー。

USB-ACADP5 | オプション・ケーブル(アイ・オー・データ機器)

I-O DATA バスパワーUSB機器対応 ACアダプター USB-ACADP5I-O DATA バスパワーUSB機器対応 ACアダプター USB-ACADP5

アイ・オー・データ 2011-12-20
売り上げランキング : 863

Amazonで詳しく見る


対応OSは、Macは、10.5 Leopard、10.6 Snow Leopard、10.7 Lion、10.8 Mountain Lion とマニュアルに書いてある。(Windowsは、XP、Vista、Windows7と)
Western Digital製品の使用経験から、新しいOSが出ても対応ソフトをダウンロードすれば、引き続き使える可能性は高いだろう。

TimeMachineに対応。



まず「WDFirmwareUpdater」を実行して、ファームウェアを最新版にしておく。(最新版だった)

201306mypassport001


「WD Drive Utilities for Mac」を実行し、初期不良のチェックをしておく。
ほかに、ハードディスクの診断、ドライブの消去、スリープモードに入る時間の設定、ユーザー登録を行う事が出来る。 
製品を登録すると、保証期間中の無料テクニカルサポートを受ける、WD製品の最新情報を受信する、といったサービスが受けられる。

201306mypassport002


「WD Security for Mac」を実行し、パスワードを設定。
ハードウェア暗号化なので、TrueCryptなどソフトでの暗号化に比べてCPU使用率に影響はしない。

暗号化はAES128ビットだそうだ。256ビットだと思っていたので、ちょっと残念。
とはいえ、万が一の紛失・盗難時のデータ流出対策なので、暗号化AES128ビットでも充分。

WD製ポータブルHDDの暗号化AES256ビットの製品を選びたいなら、少し高いけどFirewire800の「My Passport Studio」をお奨めします。USB2.0なので痛し痒しですが(苦笑)

WD My Passport Studio 1.0TB (Mac用 TimeMachine対応 / FireWire800,USB2.0接続) アルミ筐体 WDBK8A0010BBK-JESNWD My Passport Studio 1.0TB (Mac用 TimeMachine対応 / FireWire800,USB2.0接続) アルミ筐体 WDBK8A0010BBK-JESN

WESTERNDIGITAL 2011-10-21
売り上げランキング : 12011

Amazonで詳しく見る


「ユーザーの自動ロック解除を有効にする」をオンにすると、キーチェーンにパスワードが保存されて自動ロック解除。
自動ロック解除を使わない(オフ)場合は、Mac本体シャットダウンの後や、外付けHDDを外して再接続した時などにパスワードの入力が求められる。

201306mypassport003


暗号化したMyPassport・1TBを接続すると、「WDUnlocker」仮想CDアイコンがマウントされ、「WDドライブロック解除」ソフトが自動的に立ち上がる。

解錠後、HDD本体がマウントされると、仮想CDはアンマウントしてアイコンが消えるのは、小技ながらちょっとうれしい。

201306mypassport004

「WDドライブロック解除」ソフトが自動で起動しない場合は、上記「WD Security for Mac」でパスワードを解除して再設定をすると、また自動起動するようになるかもしれない。 あれこれ弄っていてそうなった時に、また自動起動するようになった。


暗号化した外付けHDDの中のTimeMachineバックアップからの復元方法。
TimeMachineとハードウェア暗号化機能付きHDDのメモ: メモノメモ


「WD Macintosh +TURBO Drivers」では、1〜2割程度の転送速度アップが見込まれるようだ。
常駐ソフトはあまり入れたくないので、使っていません。


ドライブに入っていたドキュメントやソフトは、WesternDigitalのサイトからダウンロード出来る。

My Passport for Mac



Western Digital WD Nomad Rugged ポータブル HDD ケースWestern Digital WD Nomad Rugged ポータブル HDD ケース

WESTERNDIGITAL
売り上げランキング : 40855

Amazonで詳しく見る


« 中国海監の海洋監視船が、中国海警の新たなペイントに。「海監50」は「海警2350」、「海監66」は「海警2166」に。 | トップページ | 購入メモ:ポータブルDVDドライブ「I-O DATA 『カクうすDVD』DVRP-U8V」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Mac」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 中国海監の海洋監視船が、中国海警の新たなペイントに。「海監50」は「海警2350」、「海監66」は「海警2166」に。 | トップページ | 購入メモ:ポータブルDVDドライブ「I-O DATA 『カクうすDVD』DVRP-U8V」 »