引っ越し先(別宅)

twitter

  • Speechballoonorangepicon150px @pelicanmemo

    記事にした話題の、書けなかった余談やその後の話。その時々のニュースでも深読み気味。

Amazon

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ウェブページ

おすすめ

無料ブログはココログ

« TimeMachine、完全バックアップがとれないトラブル 「OSXシステムのバックアップが見つかりませんでした。」 | トップページ | 脂肪の「分解」に着目したトクホ 『伊右衛門 特茶』を飲んでみた。|ケルセチン配糖体について調べてみた。 »

2013年10月 2日 (水)

【尖閣】国慶節、中国海警局の船上で国旗掲揚。迷彩服の隊員の任務は・・・

201310haijing001
中国政府网

このエントリーをはてなブックマークに追加


10月1日、中国は64回目の建国記念日(国慶節)を迎えた。
1週間のゴールデンウィーク連休期間中にも関わらず、尖閣諸島や、南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島の海域に出張させられている中国海警局の警備船でも国旗掲揚が行われた。

中国政府が公開した写真は「釣魚島(尖閣諸島の中国語名)領海」で活動する監視船「海警2151」上で、制服を着た乗組員が中国国旗を掲揚し、迷彩服を着た乗組員ら数人が敬礼する様子が写っている。
中国政府は、南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島のうちフィリピンが実効支配するアユンギン礁の沖合で行った国旗掲揚式などの写真も公表した。
中国、国慶節で尖閣沖でも国旗掲揚式 - MSN産経

祖国在我心中—中国海警执法船编队举行升国旗仪式(中国政府网)


迷彩服の隊員がいるので、中国海警局の警備船には、海上保安庁の特別警備隊のような部隊を配備しているとか、武装をイメージする人もいるかもしれない。これは、ちょっと深読みだと感じている。

産経新聞の記事では"迷彩服"にだけ注目しているが、よく見ると3種類の制服がいることが分かる。

中国海警局は、中国海監、辺防海警、漁政と海関の、4つの海事組織の法執行部隊を統合し再編した。
青い制服は中国海監(国家海洋局)、白い制服は漁政(農業部漁業局、漁業・海洋局)、そして迷彩服は辺防海警(公安部边防海警)、の船員である。

国内向け、組織内向け、そして党・政府向けの、「"海警局"となって、"海監"だけでなく"辺防海警"も"漁政"も頑張ってます (`・ω・´)キリッ」アピールだろう。

海上保安官 [改訂版]海上保安官 [改訂版]
住本 祐寿 川口 大輔

並木書房 2011-05-10
売り上げランキング : 610497

Amazonで詳しく見る

中国は、新年の国旗掲揚や全人代の直前などチャンスをみては、写真付きの記事を載せ、時にはテレビカメラを入れて、アピールに余念がない。 ところが正式発足しても、中国海警局の統一した制服はまだ公開されておらず(当面は、統一されないかもしれない)、「海警」「中国海警」の文字を入れた赤色のぺらぺらのゼッケンを着けさせて対応しているのが現状だ。

それでも、もと海監の海洋監視船が多いため、相変わらず海監の青い制服ばかりが目立ってしまっている。海警局に関わる組織内政治を考えると、ちょっとまずい。辺防海警と漁政にも国内、党に向けてアピールする場を作ってやらなければならない。
そこで、国慶節の国旗掲揚の写真撮影のために、「海警2151(海監51)」に、辺防海警と漁政の隊員を載せたのではないだろうか。


海関(海関総署(税関)・密輸取締部隊)が含まれていないのは、もとの職責が沿岸での密輸取り締まりだったし、海警局内の最小勢力なので、あえて載せなくても文句は出ないだろう。(麻薬捜査犬が写っていれば、パーフェクトだったのにw)
南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島周辺海域で国旗掲揚した「海警3367(海監167)」「海警3469(海監169)」の写真には、海監の青い制服しか写っていない。南シナ海では渔政や边防海警による活動の報道も多いので、必要なかったのだろう。


人数は9人。海監3人、漁政1人、そして辺防海警5人。若い隊員を揃えている。

前列は、国旗側から"海監"・"漁政"・"辺防海警"・"海監"・"辺防海警"でバランスはとれているが、すこし迷彩服が目立つ。

もと中国海監の海洋監視船なのに海監が3人と少ないのは、中国海警局の中の力関係を反映してるのかな?むしろ、他の写真と合わせれば海監の青い制服が優勢になるので、少し配慮したのかもしれない。

この中国政府網の記事は、もとは国家海洋局の記事がもとになっている。実は、そこにはもう1枚写真がある。
祖国在我心中——中国海警各执法船编队举行升国旗仪式(国家海洋局)

他3枚と違ってバストショットで大きく、青い制服の隊員たちが一列に並んで、見栄えよく敬礼をしている。国家海洋局は、こういう自己アピールをよくやります。(笑)

中国政府網は、それは転載せずに、バランスをとったのでしょう。


メモ
船には、辺防海警の迷彩服と漁政の白い制服だけを載せて持っていって、海警2151(海監51)の若い隊員が着たのかな?と、さらに穿った見方もしてみた。
迷彩服を着ている隊員の何人かは実は辺防海警コスプレでした、中国ネット民が見つけてバラしました、となったら、かなり面白いんだけどなー(笑)



BRAVE HEARTS 海猿 プレミアム・エディション [DVD]BRAVE HEARTS 海猿 プレミアム・エディション [DVD]

ポニーキャニオン 2013-01-18
売り上げランキング : 2640

Amazonで詳しく見る

« TimeMachine、完全バックアップがとれないトラブル 「OSXシステムのバックアップが見つかりませんでした。」 | トップページ | 脂肪の「分解」に着目したトクホ 『伊右衛門 特茶』を飲んでみた。|ケルセチン配糖体について調べてみた。 »

国際」カテゴリの記事

時事|中国海警局、海監」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« TimeMachine、完全バックアップがとれないトラブル 「OSXシステムのバックアップが見つかりませんでした。」 | トップページ | 脂肪の「分解」に着目したトクホ 『伊右衛門 特茶』を飲んでみた。|ケルセチン配糖体について調べてみた。 »