ベトナム漁船、トンキン湾の領海内で中国公船の襲撃を受ける 場所と襲撃の様子
南シナ海、パラセル(ベトナム語:Hoàng Sa、中国語:西沙)諸島沖での石油探査をめぐる衝突だけでなく、北部湾(トンキン湾)のベトナムの領海内で、ベトナム漁船が中国の公船から放水や衝突をされたという報道があった。
ベトナムメディアの記事には、緯度経度など詳しく載っている。襲撃を受けたのはどのあたりの海域でどのくらい領海に入り込んでいて、どのような状況だったのか気になったので、少し調べてみた。
中国とベトナムの間で南シナ海の西沙諸島、英語名パラセル諸島の領有権を巡る対立が続くなか、ベトナムのメディアは、この海域から500キロ以上離れたトンキン湾の領海内でベトナムの漁船が中国の船に衝突されたと伝えました。
ベトナム船 トンキン湾でも中国船と衝突か(6/11|NHK)
似たような事件はこれまでにもたびたび起こっている。
さすがに今回はパラセル諸島で衝突が起きている最中なので、ベトナム共産党は、中国の公船が協定を破って侵入したという証拠と合わせて大きく報道させたのだろう。
報道によると、ベトナムのイカ釣り漁船「HP 90258 TS」が、中国海警局・広西海警部隊所属の「海警45024」艇から放水や投石(瓶?)をされ、衝突された。漁船船長によると、20人くらいの迷彩服の隊員が乗っていて、事前の音や信号による警告は無く突然襲ってきたという。7度衝突されて船尾に穴が開き、漁灯やバッテリーなどがダメになるなど3億ドン(約140万円)の損害を受けたそうだ。(ベトナムの平均年収は60万円くらい)
この「海警45024」艇、いまは中国海警局所属だが、元は公安部・辺防海警部隊所属の218型パトロール艇。同型は100隻以上配備されている辺防海警時代の近海パトロールの主戦力で、全長約40m、排水量約130トン(海上保安庁でのPS型小型巡視船に相当する)。14.5mm連装機関砲を装備している。乗っているのも辺防海警(武装警察部隊)の隊員で、銃で武装している。
パラセル諸島の沖の衝突の映像で、ベトナム公船にぶつけてきている中国当局の船には元・辺防海警所属の船が多かったようだ。
奥の船が「海警45024」艇。手前の「海警45013」もほぼ同型。
(中国广播网(2014/01))
中国当局の船がどこまで入り込んだのか気になって調べてみたが、境界線ぎりぎりの海域のようだ。
境界線近くに居たベトナム漁船を、ベトナム側から中国側へ押し込んでいって、合法的に拿捕しようとしたのではないだろうか。
(記事にはもう少し詳しく書いてある。主にネット翻訳を使って調べたため変な誤訳しそうなので、詳しくは原文を参照してください。)
Tàu cá Hải Phòng bị 7 cú đâm từ tàu Trung Quốc(VnExpress)(インタビュー動画あり)
Hải Phòng: Tàu cá bị tàu mang số hiệu Trung Quốc phun vòi rồng, đâm va trên vịnh Bắc Bộ(LAO DONG)
南シナ海で中国船がベトナム漁船で略奪・破壊 | 海警局?漁政?それとも海上民兵か?: メモノメモ
場所は、中国と接するクアンニン省の沖で、トンキン湾の最も奥まったあたり。
赤い線は、2000年に調印されたトンキン湾の領海画定に関する協定の境界線で、中国外交部が公開している資料を参照した。
中华人民共和国和越南社会主义共和国关于两国在北部湾领海、专属经济区和大陆架的划界协定
ベトナムメディアの多くの記事に、漁船が襲撃を受けた海域のGPSの緯度経度が載っている。
「20054’N - 108016’E (khu vực gần đường phân định vịnh Bắc Bộ)(トンキン湾の境界線付近)」
これは経緯度としては変な数字で、そのまま地図には載せることは出来ない。
襲撃を受けた後、クアンニン省の沖の島嶼(コートー県)に逃げて警備隊に通報しているし、「200 54’N - 1080 16’E」と書いている記事もあるので、恐らく「20°54'N, 108°16’E」の「°」記号を「0」と写し間違えたと考えてみた。
GoogleMapの地図画像は、PolylineとMakerを別々に作って合成しています。海岸線ですり合わせたので、位置関係に問題はありません。
ンクク
![]() | ディエンビエンフー(10) (IKKI COMIX)[Kindle版] 西島大介 小学館 2013-11-08 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
« 【動画】中国、声をかけるとやってくるゴミ箱を発明 | トップページ | 中国外交部がベトナム船による衝突の証拠写真を公表 すでにベトナムによって公表済みでした (ノ∀`) アチャー »
「国際」カテゴリの記事
- 韓国国防部、低空威嚇飛行と主張|東シナ海の、現場の海域はどのあたり?(2019.01.27)
- イスラム教の大巡礼「ハッジ」、サウジアラビアに仮眠用カプセル。日本から輸入。 中国製か?(2018.08.19)
- 沈没したタンカー「Sanchi(サンチ)」号から流出した油? 読んでおいた方が良い記事(2018.02.02)
「時事|中国海警局、海監」カテゴリの記事
- 【中国海警局】 尖閣沖に新たな3000トン級「海警2302」 30mm機関砲を装備 東海区漁政局(2016.12.09)
- 【中国海警局】 万トン級「海警2901」 ... 大型ヘリコプター2機を搭載できるか?(2/2)(2016.01.30)
- 【中国海警局】 万トン級「海警2901」 副砲は37ミリ連装機関砲? さらに 対空用近接防御火器システム? (1/2)(2016.01.29)
- 【中国海警局】 「海警2901」「海警3901」の武装 【画像】 主砲76ミリ、副砲30ミリか?(2016.01.17)
- 【中国海警局】 2隻目の万トン級「海警3901」完成か(2016.01.09)
« 【動画】中国、声をかけるとやってくるゴミ箱を発明 | トップページ | 中国外交部がベトナム船による衝突の証拠写真を公表 すでにベトナムによって公表済みでした (ノ∀`) アチャー »
コメント