【中国海警局】5000トン級「海警2501」が進水 東シナ海に配備予定
(环球网)
中国海警局として運用予定の、はじめての5000トン級「海警2501」が、9月10日、中国船舶重工グループ(中船重工,CSIC)の武昌船舶重工(湖北省武漢市)で進水した。
2015年1月に、東シナ海を管轄する中国海監東海総隊(*)に配備される。 15日付けの人民網、環球網ほかが伝えた。
9月10日,建造中的5000噸級首制船—“中國海警2501”,在武昌船舶重工集團有限責任公司順利下水。根據計劃,該船將於2015年1月交付中國海監東海總隊第四支隊使用管理。
中國最大海警船下水將部署東海 排水量5千噸(圖)(人民網)
首艘5000吨级海警船在武汉下水(国家海洋局东海分局)
中国海警局として運用される5000トン級船は、交通運輸部海事局(海巡)に所属するヘリ搭載型の5000トン級巡視船「海巡01」をモデルとして、4隻の建造計画が進んでいる。
「海警2501」と同型船も、ヘリ搭載型のようだ。
武船重工(武昌船舶重工集團有限責任公司)は、中国の大型公務船(公船)を多く建造している。
中国海警局 すでに10隻の3000トン級以上の新造船を進水、配備 1万トン級以上を含む30隻以上の建造計画: メモノメモ
(交通部海事局(海巡)、「海巡01」)
両船の進水前の写真を見比べると、船首の形はそっくりだが、サイドスラスタが、「海巡01」は2基に対して「海警2501」は1基に変更されている。ほかにもエンジンも含めた設計変更が行われていると考えられる。
今のところ、写真1枚しか公開されていない(らしい)。続報待ち。
参考のために、「海巡01」のスペックを簡単に書いておこう。
「海巡01」は海事局の最大の巡視船である。2013年4月に正式配備された。
全長:128.6m、全幅:16m、型深さ:7.9m
排水量:5418吨
最大速度:20ノット
巡航能力:1万海里
ヘリ1機搭載型。
搭載ヘリは機体番号「B-7778」、Agusta製「A109S」型機(派生型かもしれない)。
高圧放水銃2基、LRAD-RX、複合艇(RHIB)などを装備。船内に手術設備を備え、救助者200人を収容することが可能だそうだ。
配備時の報道では「パトロール・救助一体化(巡航救助一体化)船」と表現されている。
「海巡01」は、オーストラリアやマレーシアなど各国への訪問、国際交流を積極的に行っている。今年春のマレーシア航空「MH720」機の失踪事故では、南シナ海やインド洋での長期間の捜索活動にも参加していた。
中国海警局の「海警2501」が同じような方向で設計されているかどうかはまだ分からない。
今後の報道を待ちたい。
中国最先端の海上法執行船「海巡01」に密着取材(2013/4/16|中国網日本語版)
中国海事规模最大综合执法巡航救助一体船正式列编(2013/4/16|环球网)
我最强5000吨级海巡旗舰船下水(2012/8/2|光明网)
“海巡01”轮(百度百科)
我国海巡01轮携专业设备搜寻失联客机黑匣子(环球网)
中国一次性斥资25亿建9艘3000与5000吨级公务船(腾讯网)
アグスタ A109(Wikipedia)
(*)国家海洋局東海分局 ≒ 中国海警局東海分局。
この辺りの説明は、面倒くさいので割愛。
「国家海洋局」と「中国海警局」の組織。中国共産党との関係?: メモノメモ
【海警局】中国安全保障レポート2013 国家海洋局と中国海警局、国家海洋委員会: メモノメモ
中国海警局が発足。隊員は16296人。3分局11総隊、より実戦的な組織構造に。: メモノメモ
![]() | 日本の海洋資源 なぜ、世界が目をつけるのか(祥伝社新書) 佐々木剛 祥伝社 2014-09-01 売り上げランキング : 20210 Amazonで詳しく見る |
« 【中国海警局】新型の3000トン級海警船の「ヘリ甲板」が大型化? 搭載艇の軽量化に伴う設計変更か | トップページ | 【エボラ】擬人化キャラが、スイスの新聞に載ったと話題だが・・・、取り扱いには要注意。 »
「国際」カテゴリの記事
- 韓国国防部、低空威嚇飛行と主張|東シナ海の、現場の海域はどのあたり?(2019.01.27)
- イスラム教の大巡礼「ハッジ」、サウジアラビアに仮眠用カプセル。日本から輸入。 中国製か?(2018.08.19)
- 沈没したタンカー「Sanchi(サンチ)」号から流出した油? 読んでおいた方が良い記事(2018.02.02)
「時事|中国海警局、海監」カテゴリの記事
- 【中国海警局】 尖閣沖に新たな3000トン級「海警2302」 30mm機関砲を装備 東海区漁政局(2016.12.09)
- 【中国海警局】 万トン級「海警2901」 ... 大型ヘリコプター2機を搭載できるか?(2/2)(2016.01.30)
- 【中国海警局】 万トン級「海警2901」 副砲は37ミリ連装機関砲? さらに 対空用近接防御火器システム? (1/2)(2016.01.29)
- 【中国海警局】 「海警2901」「海警3901」の武装 【画像】 主砲76ミリ、副砲30ミリか?(2016.01.17)
- 【中国海警局】 2隻目の万トン級「海警3901」完成か(2016.01.09)
« 【中国海警局】新型の3000トン級海警船の「ヘリ甲板」が大型化? 搭載艇の軽量化に伴う設計変更か | トップページ | 【エボラ】擬人化キャラが、スイスの新聞に載ったと話題だが・・・、取り扱いには要注意。 »
コメント