エボラ・ウィルス感染症(エボラ出血熱)の流行のその後?(2015/2/2)
過激派組織、自称“イスラム国”による人質事件で、すっかり見落としていたので簡単にメモ。
CNN.co.jp : エボラ新規感染者が減少、終息へ焦点移る WHO
詳細は、表、地図、グラフが載っている世界保健機構(WHO)によるレポートが分かりやすい。
« 国家海洋局の新しい党組書記に王宏副局長 中国海警局政委は不明 | トップページ | 中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜号」 母船へ回収できないトラブルが »
「感染症」カテゴリの記事
- 【アフリカ豚コレラ】 タイのチェンライ国際空港で発見 中国四川省成都市からの中国人旅行者のソーセージから(2018.12.02)
- アフリカ豚コレラ、ベルギー南部で発生 外国との共同訓練でウイルス拡散か?(2018.10.16)
- 豚コレラの読み方。なぜ「ぶたコレラ」ではなく、「トンコレラ」? (2018.09.20)
- 中国の「アフリカ豚コレラ」、韓国の空港で、旅行者の荷物の餃子と腸詰めからウイルス検出(2018.09.03)
- 麻疹(はしか)は、タイで広く流行しているのか? |インドネシア、フィリピン、マレーシアでも流行。(2018.05.11)
« 国家海洋局の新しい党組書記に王宏副局長 中国海警局政委は不明 | トップページ | 中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜号」 母船へ回収できないトラブルが »
コメント