中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜号」 母船へ回収できないトラブルが
(新华网)
今年、インド洋での初の潜水調査を行っている、中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜号(蛟龙号)」。2月3日、西南インド洋で行われている100回目の潜水調査で、母船に回収できなくなるトラブルが発生した。
3日午後5時過ぎ、潜水調査を終えて浮上した後に、...
...
« エボラ・ウィルス感染症(エボラ出血熱)の流行のその後?(2015/2/2) | トップページ | 中国、国産の4500m級有人深海潜水艇 耐圧殻を今年中に製造 »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 中国、1万メートル級のフルデプス有人深海潜水艇、耐圧殻の熱間成形に成功(2017.12.05)
- 中国の国産4500m級有人深海潜水艇 国産化率は90%以上 重要部品は100%に(2017.05.09)
- 『第四極』 中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜」号、研究開発・深海挑戦記。 | 『第四极 — 中国“蛟龙号”挑战深海)』(2017.01.05)
- 中国の有人深海潜水艇、海洋関連ツイートまとめ(2016年6月〜7月)(2016.08.21)
- 中国、科学調査船「探索一号」、大規模改修が終了 国産の4500m級有人深海潜水艇の母船に(2016.05.12)
« エボラ・ウィルス感染症(エボラ出血熱)の流行のその後?(2015/2/2) | トップページ | 中国、国産の4500m級有人深海潜水艇 耐圧殻を今年中に製造 »
コメント