【H7N9鳥インフル】新たな感染者49人 過去6週間
中國H7N9疫情加劇 六周增49起病例 | 即時新聞 | 20150205 | 蘋果日報
2月4日、香港衛生防護センターが、中国国家衛生・計画出産委員会からの連絡として、過去約6週間に新たに確認されたH7N9鳥インフルエンザの患者は49人で、うち9人が死亡と発表した。
![]() | 快適使いきりマスク プリーツガード 小さめサイズ 60枚入 ピップ 売り上げランキング : 1862 Amazonで詳しく見る |
« 中国、1万m級有人深海潜水艇「彩虹魚」号の母船 3月に建造開始 | トップページ | 【中国海警局】2隻目の1万トン級海警船「海警3901」進水間近 »
「時事|H7N9鳥フル」カテゴリの記事
- 中国、江蘇省で、世界はじめてのH7N4鳥インフルエンザ感染者(2018.02.16)
- 【H7N9鳥インフル】 昨シーズン(2016-2017)から今シーズンまでのトピックス、いくつか(2017.12.21)
- 【H7N9鳥インフル】 高病原性へのウイルスの変異 坑インフルエンザ薬がききにくい(2017.11.04)
- 【H7N9鳥インフル】 北京市や首都圏で目立つ感染者 内陸部にも拡大(2017.04.26)
「感染症」カテゴリの記事
- 【アフリカ豚コレラ】 タイのチェンライ国際空港で発見 中国四川省成都市からの中国人旅行者のソーセージから(2018.12.02)
- アフリカ豚コレラ、ベルギー南部で発生 外国との共同訓練でウイルス拡散か?(2018.10.16)
- 豚コレラの読み方。なぜ「ぶたコレラ」ではなく、「トンコレラ」? (2018.09.20)
- 中国の「アフリカ豚コレラ」、韓国の空港で、旅行者の荷物の餃子と腸詰めからウイルス検出(2018.09.03)
- 麻疹(はしか)は、タイで広く流行しているのか? |インドネシア、フィリピン、マレーシアでも流行。(2018.05.11)
« 中国、1万m級有人深海潜水艇「彩虹魚」号の母船 3月に建造開始 | トップページ | 【中国海警局】2隻目の1万トン級海警船「海警3901」進水間近 »
コメント