国家深海基地にはじめて帰港 7000m級有人深海潜水艇「蛟竜号」・母船「向陽紅09」
(齐鲁网)
中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜号(蛟龙号)」と母船「向陽紅09(向阳红09)」が、西南インド洋の熱水鉱床などでの4ヶ月間の調査を終え、3月17日、新たに建設された国家深海基地に、はじめて"帰港"した。
これまでは、「向陽紅09」は長江を遡り、江蘇省無錫市(江陰市)で「蛟竜号」を陸揚げし、トレーラーによる陸上輸送で太湖湖岸にある中船重工702研究所に送っていた。(調査で出航するときはその逆で、非常に手間がかかっていた。)
![]() | ファニーナイツ 艦隊これくしょん -艦これー 天津風 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) 青島文化教材社 2014-12-25 売り上げランキング : 84 Amazonで詳しく見る |
« 【中国海警局】新型の航空機・ヘリの配備間近か? 中型航空機も? | トップページ | 【ニュース動画】「蛟竜号」、西南インド洋での海底熱水鉱床の調査を終え、国家深海基地に帰港 »
「国際」カテゴリの記事
- 韓国国防部、低空威嚇飛行と主張|東シナ海の、現場の海域はどのあたり?(2019.01.27)
- イスラム教の大巡礼「ハッジ」、サウジアラビアに仮眠用カプセル。日本から輸入。 中国製か?(2018.08.19)
- 沈没したタンカー「Sanchi(サンチ)」号から流出した油? 読んでおいた方が良い記事(2018.02.02)
「科学・技術」カテゴリの記事
- 中国、1万メートル級のフルデプス有人深海潜水艇、耐圧殻の熱間成形に成功(2017.12.05)
- 中国の国産4500m級有人深海潜水艇 国産化率は90%以上 重要部品は100%に(2017.05.09)
- 『第四極』 中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜」号、研究開発・深海挑戦記。 | 『第四极 — 中国“蛟龙号”挑战深海)』(2017.01.05)
- 中国の有人深海潜水艇、海洋関連ツイートまとめ(2016年6月〜7月)(2016.08.21)
- 中国、科学調査船「探索一号」、大規模改修が終了 国産の4500m級有人深海潜水艇の母船に(2016.05.12)
« 【中国海警局】新型の航空機・ヘリの配備間近か? 中型航空機も? | トップページ | 【ニュース動画】「蛟竜号」、西南インド洋での海底熱水鉱床の調査を終え、国家深海基地に帰港 »
コメント