引っ越し先(別宅)

twitter

  • Speechballoonorangepicon150px @pelicanmemo

    記事にした話題の、書けなかった余談やその後の話。その時々のニュースでも深読み気味。

Amazon

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ

おすすめ

無料ブログはココログ

« 韓国メディア「ポトマック川の桜の起源」記事 "失笑"ものだった件 | トップページ | 【ネパール地震(2015)】世界の捜索救助隊(USAR/SAR)一覧(4/29) »

2015年4月30日 (木)

【ネパール地震(2015)】 義援金・支援先について自分なりのまとめ

ネパールで起きた大地震、義援金や緊急支援を行っているところのうち、自分が注目しているところを載せてみました。


まずはここ。

2015年ネパール地震救援金を受け付けます(日本赤十字社)


初動が早く、実績があるところ4つ。

ネパール中部地震被災者に対する緊急医療支援活動 速報2(4/26|AMDA(アムダ) - 救える命があればどこへでも - )


>>本文を読む(pelicanmemo(はてなブログ))







« 韓国メディア「ポトマック川の桜の起源」記事 "失笑"ものだった件 | トップページ | 【ネパール地震(2015)】世界の捜索救助隊(USAR/SAR)一覧(4/29) »

震災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 韓国メディア「ポトマック川の桜の起源」記事 "失笑"ものだった件 | トップページ | 【ネパール地震(2015)】世界の捜索救助隊(USAR/SAR)一覧(4/29) »