『中国航空戦力のすべて』読了
中国航空戦力のすべて 中国の技術力は世界にどれだけ迫っているのか? (サイエンス・アイ新書) 青木 謙知 SBクリエイティブ 2015-03-17 売り上げランキング : 16721 Amazonで詳しく見る |
中国の航空戦力について、ただ現在使われているモデルの紹介だけではなく、第二次大戦の頃の中国空軍や、航空機産業の発足、旧世代の戦闘機や攻撃機など、どう発達してきたのか詳しく載っている。
個々の航空機・ヘリコプターの性能についてなら、中国のサイトを調べた方が詳しいけれども、モデルチェンジの改良点などを調べるのは、中国語の専門用語の壁もあって難しかった。
イラストでまなぶ! ロシア連邦軍 ホビージャパン 2015-03-31 売り上げランキング : 1812 Amazonで詳しく見る |
« 【中国海警局】3000㌧級「海警2308」配備 東海分局の指揮下にある1000トン級以上は30隻近くに | トップページ | 話題の東京大学卒業式の式辞 元ネタを調べてみた J.S.ミル『功利主義論』 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『チルチルの青春』メーテルリンク原作、読了。(ネタバレなし)(2018.11.06)
- 『中国航空戦力のすべて』読了(2015.04.12)
- 『戦前外地の高校野球 台湾・朝鮮・満州に花開いた球児たちの夢』 読了(2015.02.08)
- 『もし富士山が噴火したら』読了 【再掲】(一部、書き足し)(2014.09.29)
- 『ペンギンが教えてくれた物理のはなし』読了 マグロは時速80kmでは泳がない(2014.06.07)
« 【中国海警局】3000㌧級「海警2308」配備 東海分局の指揮下にある1000トン級以上は30隻近くに | トップページ | 話題の東京大学卒業式の式辞 元ネタを調べてみた J.S.ミル『功利主義論』 »
コメント