引っ越し先(別宅)

twitter

  • Speechballoonorangepicon150px @pelicanmemo

    記事にした話題の、書けなかった余談やその後の話。その時々のニュースでも深読み気味。

Amazon

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ウェブページ

おすすめ

無料ブログはココログ

« 【H7N9鳥インフル】 中国の今シーズンは、昨年以上に流行か? | トップページ | 【H7N9鳥インフル】 中国、江蘇省で感染者が急増 国内の12月の患者は106人(死亡20人) »

2017年1月 5日 (木)

『第四極』 中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜」号、研究開発・深海挑戦記。 | 『第四极 — 中国“蛟龙号”挑战深海)』

20160912051743

『第四極 ー 中国「蛟竜」号深海挑戦記』(『第四极 — 中国“蛟龙号”挑战深海)』)、読了。

2012年6月27日、中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜(蛟龙)」号が、マリアナ海溝で、潜水深度7,062mへの到達に成功した。日本の「しんかい6500」が1989年に達成した6,527mの記録を抜き、世界記録が更新された。
本書『第四極』は、中国が自主設計・自主統合開発した有人深海潜水艇の、計画と研究・開発、最初の潜水試験から、南シナ海での水深3000m、北東太平洋での水深5000m、そしてマリアナ海溝での水深7000mを越えた世界記録まで、10年間の深海への挑戦の日々を記したノンフィクションである。


>> さらに読む(pelicanmemo(はてなブログ))

『第四極』読了。 中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜」号、研究開発・深海挑戦記。(1/2) - pelicanmemo

『第四極』読了。 中国の7000m級有人深海潜水艇「蛟竜」号、研究開発・深海挑戦記。(2/2) - pelicanmemo

 

« 【H7N9鳥インフル】 中国の今シーズンは、昨年以上に流行か? | トップページ | 【H7N9鳥インフル】 中国、江蘇省で感染者が急増 国内の12月の患者は106人(死亡20人) »

科学・技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【H7N9鳥インフル】 中国の今シーズンは、昨年以上に流行か? | トップページ | 【H7N9鳥インフル】 中国、江蘇省で感染者が急増 国内の12月の患者は106人(死亡20人) »