引っ越し先(別宅)

twitter

  • Speechballoonorangepicon150px @pelicanmemo

    記事にした話題の、書けなかった余談やその後の話。その時々のニュースでも深読み気味。

Amazon

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ウェブページ

おすすめ

無料ブログはココログ

« 韓国、中国漁船の違法操業取り締まりを強化 海洋警察・西海5島特別警備団を新設  | トップページ | 【H7N9鳥インフル】 北京市や首都圏で目立つ感染者 内陸部にも拡大 »

2017年4月10日 (月)

【裏技】断線しかかったライトニングUSBケーブルを修理してみた。

20170406192743

iPhone/iPad の、断線しかかったライトニング・USBケーブルをもらったので、裏技を使って修理してみた。

例のところで、断線しかかっています。


まず、どこのご家庭にもあるでしょう「自己融着テープ」を用意します。

20170406192744

持っていない?

それはいけない。

ぜひ、一巻きを常備しましょう。
すぐに剥がれて接着剤がベタベタと残ってしまう安いビニールテープよりも、使い勝手が良いです。

自己融着テープ(1)自分だけにつく絶縁用テープ - Nitto

自己融着テープを、ぐーっと伸ばしながら、ひと巻きして断線部分をカバーします。

20170406192745 
 

ここで【裏技】。使わなくなったボールペンをバラして、中のスプリングをケーブルに巻き付けます。

20170406192747
 

その上から、また自己融着テープを、ぐーっと伸ばしながら、ぐるぐる巻きにします。

 20170406192748

スプリング無しで自己融着テープを巻いただけだと、断線した同じ箇所に力がかかるので、そこがじきに破れてきます。
  
完成。

NITTO 自己融着 ブチルゴムテープ No.15NITTO 自己融着 ブチルゴムテープ No.15

日東シンコー
売り上げランキング : 24476

Amazonで詳しく見る

« 韓国、中国漁船の違法操業取り締まりを強化 海洋警察・西海5島特別警備団を新設  | トップページ | 【H7N9鳥インフル】 北京市や首都圏で目立つ感染者 内陸部にも拡大 »

生活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 韓国、中国漁船の違法操業取り締まりを強化 海洋警察・西海5島特別警備団を新設  | トップページ | 【H7N9鳥インフル】 北京市や首都圏で目立つ感染者 内陸部にも拡大 »