引っ越し先(別宅)

twitter

  • Speechballoonorangepicon150px @pelicanmemo

    記事にした話題の、書けなかった余談やその後の話。その時々のニュースでも深読み気味。

Amazon

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ

おすすめ

無料ブログはココログ

« 【画像】 トラックが電線の上にひっかかっている?|ネタ画像、本当はどういう状況なのか? | トップページ | 中国、1万メートル級のフルデプス有人深海潜水艇、耐圧殻の熱間成形に成功 »

2017年11月 4日 (土)

【H7N9鳥インフル】 高病原性へのウイルスの変異 坑インフルエンザ薬がききにくい

20171021231538(via. twitter)

中国で、ヒトへの感染が続いているA/H7N9鳥インフルエンザ。

世界保健機関 (WHO) の10月26日の発表によると、2013年3月に低病原性H7N9鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染が確認されてから、ヒト感染患者は1564名(うち、少なくとも612名死亡)(中国(香港、マカオを含む)1556名。台湾5名(輸入症例)、マレーシア1名(輸入症例)、カナダ2名(輸入症例) )。致死率は30〜40%と高い。
 
昨シーズン(2016-2017年)は、江蘇省や北京市・首都圏で増加するなど、過去最大の感染者数となった。そのほとんど全てが低病原性のH7N9鳥インフルエンザ・ウイルスによるものだ。
2016年後半に高病原性へのウイルスの変異が確認され、2017年2月には初のヒトでの感染例の発表があった。タミフルやリレンザなど抗インフルエンザ薬は効きにくく、ヒトの感染者数は増加傾向にある。
今シーズン(2017-2018年)の第6波の流行と、高病原性のウイルスによる感染者の増加とパンデミック、そして致死率が心配になる。
ヒトからヒトへの持続的な感染は、まだ確認されていないが警戒が必要だ。
(ヒトからヒトへの限定的な感染は、院内感染も含めて確認されている。)


>> さらに読む(pelicanmemo(はてなブログ))

ピップ プリーツガードplus ふつうサイズ 60枚入ピップ プリーツガードplus ふつうサイズ 60枚入

ピップ
売り上げランキング : 241

Amazonで詳しく見る

« 【画像】 トラックが電線の上にひっかかっている?|ネタ画像、本当はどういう状況なのか? | トップページ | 中国、1万メートル級のフルデプス有人深海潜水艇、耐圧殻の熱間成形に成功 »

時事|H7N9鳥フル」カテゴリの記事